ABOUT US

ごあいさつ・会社概要

ごあいさつMESSAGE

わたしたちOYSは、読売新聞大阪本社の仕事をお手伝いして約40年になります。地域版のレイアウトや、言葉やデータの誤りを正す校閲など新聞本体の制作で実績を積み、ノウハウを培いました。ひとに例えるなら、ちょうど酸いも甘いも噛み分け、脂が乗ってきた年頃です。

今、わたしたちは仕事のウイングを広げ、よみうりカルチャー大阪のオンライン併用講座「学ント(マナント)」(学ぶ人)ではエンターテインメント分野にも乗り出しています。子供に人気の「謎解き恐竜学」や特殊メイクで変身する「ゾンビ養成講座」などです。作家の有栖川有栖さんの作品を基に、推理を楽しむ「ミステリー倶楽部」シリーズもあります。新たな読売ファンを開拓し、堅い新聞のイメージを拭う試みです。

「モディリアーニ展」などの美術展の図録作りも、新たなチャレンジです。デザインに特化した取り組みもウリにしていきます。

新聞本体を料理とするなら、隠し味、薬味の仕事でしょうか。「OYSじゃないと、どこかもの足りない」。そう言ってもらえる、<小粒でもぴりりと辛い>山椒のような役割を担っていきたいと思っています。

代表取締役社長 青野 達哉

会社概要OUTLINE

社名 大阪読売サービス株式会社
創立 1984年(昭和59年)
資本金 2,000万円 読売新聞大阪本社100%出資
従業員数 258人(2021年6月現在)
所在地 〒530-0055 大阪市北区野崎町5-9 読売新聞 大阪本社内
代表 代表取締役社長 青野 達哉

アクセスACCESS

〒530-0055 大阪市北区野崎町5-9
読売新聞 大阪本社内

電車をご利用の場合
  • JR「大阪駅」、阪急・阪神「大阪梅田駅」、大阪メトロ 御堂筋線「梅田駅」、大阪メトロ 谷町線「東梅田駅」下車の場合

    曽根崎警察署前の扇町通を東に進み、神山交差点を右折、南進し約200m左手。

  • JR東西線「大阪天満宮駅」、大阪メトロ 谷町線・堺筋線「南森町駅」下車の場合

    南森町駅1番出口を出て西(右手)に進む。阪神高速道路の高架下を通り、西天満交差点を右折、北進し約200m左手。

  • 京阪中之島線「なにわ橋駅」下車の場合

    なにわ橋駅1番出口を出て、中央公会堂前の鉾流橋(ほこながしばし)を渡り、北進し約600m右手。

車をご利用の場合
  • 阪神高速12号守口線北行き「扇町」出口から

    突き当り扇町通を西へ。神山交差点を左折、南進し約200m左手。

  • 阪神高速12号守口線南行き「南森町」出口から

    国道1号を西へ。西天満交差点を右折、北進し約200m右手。